33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

豊橋市議会 2023-03-06 03月06日-02号

物価高騰対策では、物価高騰に直面する子育て世帯への支援として、保育施設小中学校等給食に係る食材価格高騰分公費負担とし、質を確保した給食提供するほか、小中学校等給食を無償提供するとともに、就学援助を受けている世帯食物アレルギー等により学校給食を喫食していない児童生徒保護者などに対して、給食費相当額臨時給付金として給付いたします。 

豊橋市議会 2023-02-27 02月27日-01号

また、昨年10月より小中学校及びくすのき特別支援学校の小・中学部における給食を無償提供するとともに、就学援助などを受けている世帯や、食物アレルギー等により学校給食を喫食していない児童生徒保護者などに対し、臨時給付金による支援実施しておりますが、今もなお物価高騰の影響による家計への経済的負担は継続しております。

大府市議会 2021-12-08 令和 3年第 4回定例会−12月08日-03号

また、私立保育園については、県が実施する年に一度の指導監査時に、市も同行し、保存食食材の殺菌、検食実施食物アレルギー等を持つ児童への配慮など、給食状況に関する確認をしております。  さらに、公立私立保育園管理栄養士給食調理員など各園1名と公立保育園園長代表1名、幼児教育保育課管理栄養士で構成している食育検討会議を月に一度開催しております。

扶桑町議会 2019-09-09 令和元年第5回定例会(第4日 9月 9日)

月の途中で保育所に入所し、または退所した場合、病気・事故その他の事由で主食費等提供を受けない日数が当該月において引き続き5日以上となる場合、食物アレルギー等があること等を理由により食費の提供を受けない日数が当該月において5日以上となる場合ということで、そういうときにつきましては主食費を日割り計算すると。  

日進市議会 2018-09-05 09月05日-02号

伊東こども福祉部長 指導員支援員資質向上のため、県等が開催する指導員研修や、市や関係機関が開催する食物アレルギー等に関する専門研修等、日々の業務に活用できるような研修に積極的に参加できるよう情報提供をしております。 ○議長近藤ひろき) 下地議員。 ◆12番(下地康夫) それでは、放課後児童対策の全体の今後の方針などについてお聞きをいたします。 

岡崎市議会 2017-12-04 12月04日-20号

なお、平成27年度に建設した東部学校給食センターにつきましては、文部科学省平成21年4月に告示した学校給食実施基準に基づきまして、食物アレルギー等児童生徒への配慮が示されたことから、平成24年度に策定した東部学校給食センター要求水準書で1日1万食を超える大規模調理施設においても乳除去食を完全に提供する方法が確立されていたことに伴い、北部と同様の卵の次に食物アレルギーの多い、乳製品の除去食を追加

あま市議会 2016-06-02 平成28年6月定例会(第2日) 本文

高齢者乳幼児には、おかゆ、粉ミルク等提供、それから食物アレルギー等にも配慮、こう書いてありますね。だから、せっかく計画としてつくったわけですから、やっぱりそれをきちっと、いつぐらいまでにということは慎重にというか、それ以前にきちっと検討せないかんということじゃないのかなというふうに思います。  それから、耐震蛇口があるから水が提供できる。蛇口じゃないんですよ、地震で壊れるのは。

岡崎市議会 2015-09-03 09月03日-16号

教育委員会教育監安藤直哉) 牛乳を飲んでいない児童生徒は、小中学校において、食物アレルギー等により124名を把握しております。それ以外につきましては、把握しておりません。 以上でございます。 ○議長蜂須賀喜久好) 横山議員。 ◆12番(横山幽風) 食物アレルギーとはっきりしている子供が124名いることは理解いたしました。

安城市議会 2015-03-09 03月09日-04号

特別な支援を要する児童生徒や、食物アレルギー等への適切な対処など、一人ひとりの実態に応じて手厚くかかわる必要があります。 2つ目として、教育問題がより複雑になり、迅速かつ丁寧な対応が求められることであります。例えば、いじめ等の問題はスマートフォンの普及により問題が潜在化しております。また、不登校児童生徒の抱える悩みや考え方も変わり、家庭の捉え方も変化をしてまいりました。

瀬戸市議会 2014-12-04 12月04日-03号

市長直轄組織防災監説田泰典) 現在の食物に関する備蓄体制でございますが、食物アレルギー等対策向けアルファ米のほか、通常のアルファ米を4万食備蓄しております。 ○小島俊介議長 宮薗議員。 ◆3番(宮薗伸仁) 今、御答弁の中に、4万食の備蓄があるということでしたけれども、4万食を定めた、ある意味では理由といいますか、こういう定義で4万食にしたよというようなことがあれば、お伺いいたします。

日進市議会 2014-06-11 06月11日-02号

入園時等におきまして、個別に食物アレルギー等対応食必要性確認と、それから対応について検討するとともに、毎月、献立の確定後に該当園児保護者による除去食品確認、それから、保護者保育士調理員等との給食内容の打ち合わせ、保育士調理員等での提供方法確認など行っておりまして、除去食提供を行っております。 

春日井市議会 2013-12-09 12月09日-03号

県計画と整合を図った主な修正内容としては,災害時要援護者安全対策として,本年の災害対策基本法の一部改正により義務化となった災害時要援護者名簿の整備,帰宅困難者対策として,むやみに移動を開始しないという基本原則の設定及び食料の供給として,高齢者乳幼児食物アレルギー等配慮した食品提供などでございます。 

新城市議会 2013-12-03 平成25年12月定例会(第3日) 本文

これにつきましては、入園申込書等様式見直しを行い、保護者負担の軽減に努めた半面、食物アレルギー等のあるお子さんについては、園の生活での安全を図るため、以前より詳細な様式への記載をお願いしている結果と考えております。  書類簡素化につきましては、継続的に見直しを行ってまいりますが、どうしても必要となる書類があることをご理解いただきたいと思います。  

豊田市議会 2013-03-13 平成25年予算決算委員会 教育次世代分科会( 3月13日)

専門監(兵藤 篤) この事故を受けまして、国から学校給食における食物アレルギー等を有する児童生徒等への対応等についてという文書が通知されました。  これを受けまして私どもも、学校及び各給食センターに対しまして校内指導体制の再確認保護者主治医との連携をとりつつ、個々児童生徒等状況に応じた適切な対応をお願いする旨の文書を通知しております。  

尾張旭市議会 2013-03-08 03月08日-03号

教育部長長江建二) 各小学校気管支ぜんそくアトピー性皮膚炎アレルギー性結膜炎アレルギー性鼻炎食物アレルギー等の何らかのアレルギー疾患のある児童生徒人数は、延べ人数として小学校で970人、中学校で469人で、合計1,439人でございました。平成25年2月1日現在の全児童生徒数が7,511人でございますので、割合は19%でございます。 以上でございます。

安城市議会 2013-03-06 03月06日-03号

平成20年10月の文部科学省通知学校給食における食事内容についてで、食物アレルギー等のある児童生徒に対しては、校内において指導体制を整備し、保護者主治医との連携を図りつつ、可能な限り個々児童生徒等状況に応じた対応に努めることが示されています。 そこで再々質問ですが、安城市としての学校給食食物アレルギー対応マニュアルは作成されているかお伺いいたします。

  • 1
  • 2